pulapulasan’s diary

たまに更新します

岐阜 明智光秀ゆかりの地 明智荘と明智城跡 その2

駐車場付近へ戻り、乾曲輪を目指します。 歩いて 2〜3分で搦手口に到着。 搦手門跡 乾曲輪 六親眷属幽魂塔(ろくしんけんぞくゆうこんとう) アップダウンを繰り返し、細長く伸びた曲輪の先へ。 見張台 木々が無ければ明智荘がよく見渡せるのでしょう。 搦手…

岐阜 明智光秀ゆかりの地 明智荘と明智城跡

NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』の放送前に明智城跡をたずねました。 大河放送後に舞台の地周辺が混雑することは何度も経験しています。 前日は岐阜駅前に宿泊。午前9時頃には現地に到着しました。 大手道(桔梗坂)の上り口に10台ほどの駐車スペースと、小…

長野 真田ゆかりの地 松代城 その2

松代城を後に周辺を散策。 旧樋口家住宅 真田邸を見学。 よく手入れされた庭園。 真田宝物館を見学。 この日は運よく『Sanada × Katana』特別展が開催されていました。 吉光の短刀他、多くの刀剣が展示されていました。 甲冑を着て記念撮影もできます。 私が…

長野 真田ゆかりの地 松代城 

松本から一般道を使い、松代へやってきました。 途中、聖高原を経由し、長野県立博物館を見学。 松代観光案内所の前に駐車。 歩いて松代城へ。 城の前にも無料の駐車場があります。 5分程で到着。 各種案内板。 枡形門(表門)と、奥に太鼓門。 橋を渡ります…

長野 国宝 松本城と登閣記念朱印 その2

二の丸へ戻り二の丸御殿跡へ。 二の丸御殿跡から見た本丸と内堀。 二の丸東側の太鼓門。 太鼓門礎石 22.5tの巨石『玄蕃石』 枡形 二の門 外堀 内堀に沿って駐車場へ。 修繕工事のため、月見櫓がシートに覆われていたのは残念でした。 松本神社に参拝。 手水…

長野 国宝 松本城と登閣記念朱印

上田城跡から松本城へ足を向けました。 途中、直売所『あさつゆ』に立ち寄り、昼食をとりました。 (スイカはサービス) 城の北側、市営開智駐車場に車を止めて歩きます。 俯瞰図 南側から二の丸へ。 以前、この場所には石川数正によって造られた古山地御殿…

長野 上田城跡と登城記念符 その2

二の丸東虎口まで戻りました。 平和の鐘 上田私立博物館を見学。櫓門と博物館、共通観覧料500円です。 左手に堀を見ながら歩きます。 二の丸北虎口 百間堀の樋 現在、百間堀は陸上競技場、野球場等に姿を変えています。 二の丸北側に上田招魂社 境内にはなぜ…

長野 上田城跡と登城記念符

信州、長野の城を三ヶ所巡りました。 真田の里として知られる上田城跡から訪ねます。 現在は上田城跡公園と称され、周囲には緑地帯や陸上競技場、野球グラウンド等が 整備されています。 近辺に広い一般者用駐車場が二ヶ所。しかし、上田城跡北観光駐車場は…

茨城 逆井城址公園 その2

東二曲輪 芝生の広場になっています。 石碑 東三曲輪につながる橋 堀 木々も良く手入れされています。 公園管理棟 スタンプが置かれていました。 管理棟の前はグランドゴルフ場として利用されていました。 管理棟から見る二層櫓 駐車場方向からの井楼矢倉と…

茨城 逆井城址公園

お盆休みを利用して逆井城址公園へ。 戦国時代の平城で二層櫓や井楼矢倉等を復元してあります。 良く手入れされた公園内ですので、堀、曲輪等の遺構も大変わかりやすいです。 公園入り口付近に広い駐車場があります。 逆井城概要 城内へ 大手口 二層櫓 櫓内 …

三重 伊賀上野城と登城記念朱印

伊賀上野城 天正13年 (1585) 領主の筒井定次が、三層の天守を持つ伊賀上野城を築く。 しかし、秀吉の没後、慶長13年 (1608)家康は定次を失政を理由に改易。 新たに伊賀・伊勢の城主として築城の名手である藤堂高虎を据える。 大阪を牽制するため、高虎は城…

新潟 臥牛山村上城跡 その3(街中散策)

日も陰ってきましたが、少しだけ街を散策することにしました。 村上城追手門跡 種田山頭火 歌碑 重要文化財 若林家住宅 イヨボヤ会館(鮭の博物館) 村上の方言でイヨボヤは鮭を意味するそうです。 隣に土産物店がありますがイマイチです。 鯉のぼりならぬ鮭…

新潟 臥牛山村上城跡 その2

黒門跡 平櫓跡 本丸東側の石垣 本丸へ 冠木門跡 枡形 本丸 奥の一段高いところが天守台です。 本丸からの景色 本丸を出て中世散策コースへ。 概要 埋門跡からスタートします。 曲輪跡に出ました。 細い道を歩きます。 坂中門跡 千荷井戸 四ツ門跡に出ました…

新潟 臥牛山村上城跡

10連休の中程、村上城跡へ。 何も調べず訪れましたが見どころも多く、足を延ばした甲斐がありました。 付近の道は狭いですが駐車場は広く無料です。 城跡へ向かいます。 概要 城主居館跡 現在は公園になっています。 一文字門跡 ここから七曲と称される坂道…

岐阜 石垣と巨岩のコラボ 苗木城と登城記念朱印その2

玄関口門跡 天守台に設置された石碑 巨岩を天守台に利用しており、展望台になっています。 そして、恵那山を正面にみる絶景。 極め付けの巨岩 二の丸へ下ると いたるところに 巨岩と石垣のコラボ 笠置矢倉跡 的場跡 大矢倉の横を通り、桜公園の駐車場へ戻り…

岐阜 石垣と巨岩のコラボ 苗木城と登城記念朱印

美濃金山城から恵那市坂折の棚田を見て苗木城へ。 巨岩と石垣を巧みに組み合わせた、噂どおりの素晴らしい山城でした。 車のナビを頼りに向かったところ、桜山公園の駐車場に着いてしまいました。 ただ、駐車場は城に近く、北門跡を通ることになり結果オーラ…

岐阜 森蘭丸出生の地 美濃金山城と登城記念朱印 その2

本丸に到着 美濃金山城概要 本丸に残る礎石 本丸からの眺め 集水桝の跡 本丸虎口 東腰曲輪跡 戻ります。 登り口のそばには物見櫓が。 櫓からの眺望 観光交流館へ 隣の戦国山城ミュージアムにて登城記念朱印を購入。 天文6年 斎藤正義が烏山城として築城。 …

岐阜 森蘭丸出生の地 美濃金山城と登城記念朱印

高瀬神社参拝後、五箇山から白川郷を経て郡上にて宿泊。 翌日は快晴に恵まれ、美濃金山城へ。 山道を上って行くと山上に駐車場があります。 かつての出丸跡ですが、トイレも完備されて綺麗に舗装されています。 ここからは歩いて登ります。 イノシシには出会…

京都 世界文化遺産 二条城と入城記念符 その2

天守閣跡 天守台からの眺め。 本丸御殿他 本丸から出ます。 土蔵 本丸の石垣 北中仕切門 清流園へ 醍醐の桜 香雲亭 北大手門 展示・収蔵館 大休憩所 こちらで記念御符を購入しました。 番所脇から東大手門前へ。 二条城の文化財。 案内図 入城記念御符 平日…

京都 世界文化遺産 二条城と入城記念符

京都最終日の11月14日。前日入れなかった二条城へ。 東大手門 番所 世界文化遺産を記した銅板。 案内図 東南隅櫓 唐門 見事な彫刻 二の丸御殿入り口 釣鐘 二の丸庭園 本丸櫓門 枡形虎口 本丸庭園 天守閣跡 その2へ

京都 丹波亀山城

出雲大神宮から丹波亀岡城に来ました。 ここは知る人ぞ知る宗教法人大本の聖地です。 当然、自由に出入りすることは出来ません。 かく言う私も許可の取り方を知らずに入り口付近をウロウロ。 すると職員とおぼしき方が声をかけてくれました。 受付に案内して…

滋賀 天下布武 安土城跡と摠見寺 御朱印 その2

二の丸 織田信長廟 天主台跡 天主台からの眺め。 摠見寺跡 修復中の三重塔 摠見寺跡からの眺め。 二王門 二王門からしばらく歩くと大手道に出ます。 御朱印 栞をいただきました。 天下統一を目指し、岐阜城よりも京に近い位置に建てられた安土城。 初めて天…

滋賀 天下布武 安土城跡と摠見寺 御朱印

岐阜から滋賀へ至る旅の最後は安土城跡です。 広い駐車場に車を止め歩きます。 安土城跡概要 急な石段の大手道をしばらく登ります。 左に羽柴秀吉邸跡 右に前田利家邸跡 織田信澄、森蘭丸邸跡 織田信雄四代供養塔 その2へ

滋賀 国宝 彦根城と登閣記念朱印

この日は日曜日。混雑を予想し、早起きして彦根城へ向かいました。 二の丸駐車場(400円)に車を止め、表御門へ。 ひこにゃんには会えませんでした。 表門券売所 こちらで記念朱印を購入しました。 少し登ると天秤櫓が。 太鼓門と続櫓 天守 展望図 その後、…

岐阜 天下布武、岐阜城と登閣記念朱印 その2

堀切の上を歩いて渡れます。 秀吉の馬印、千成り瓢箪を初めて掲げた場所とされています。 閻魔堂 お札を頂いてきました。(無料) 題目塚 なんと、夏限定のビアガーデンが。 ロープウェイで下ります。 まだあるんですね。 記念朱印 美濃の要害の地に建つ岐阜…

岐阜 天下布武、岐阜城と登閣記念朱印 その1

前日は岐阜市内に宿泊し、ロープウエイの時間に合わせ 岐阜城に向かいました。 駐車場から城方面へ渡る歩道橋より。 頂上に小さく天守閣が見えます。 歩いて天守に行くことも可能ですが、1時間程かかるとのこと。 ロープウェイで登ります。 ちなみに記念朱…

岐阜 郡上八幡城と登閣記念朱印

水無神社から郡上八幡城へ行きました。 車で城に近い駐車場まで行けますが、道が狭いので登り口 脇にある駐車場に止め、歩いていくといいと思います。 つづら折りの道で何度も切りかえしている車を見ました。 天守閣が 沿革 凌霜隊の碑 案内図 記念朱印 城へ…

福島 二本松城趾(霞ヶ城)

白石城へ行く前に、二本松城趾にも寄りました。 広い駐車場があり、楽に車を止めることができました。 二本松少年隊の像 箕輪門 城内では菊人形展の準備が始まっていました。 本丸跡へ。 駐車場も近くにあります。 桝形虎口 天守台より二本松市街を望む。 案…

宮城 白石城と登閣記念朱印

山形へ遊びに行く途中、白石城に寄って来ました。 雨のため見学者も少なく、ゆっくり城を楽しむことができました。 付近の駐車場。 障害者の方は上にある歴史ミュージアム近くに駐車可能です。 駐車場の看板脇を登ると石垣が。 マンホールが 天守が見えまし…

戊辰150年 会津 鶴ヶ城と登閣記念朱印 平成三〇年九月一四日

戊辰戦争から150年の特別展を福島県立博物館で開催とのこと。 見学を兼ねて鶴ヶ城へ行ってきました。 とりあえず、天守閣に一番近い西出丸駐車場に車を止めました。 先に博物館を見学。駐車場からゆっくり歩いて10分くらいです。 博物館脇にも駐車場がありま…