pulapulasan’s diary

たまに更新します

京都 世界文化遺産 二条城と入城記念符 その2



天守閣跡



イメージ 1


イメージ 2



天守台からの眺め。

本丸御殿他



イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5



本丸から出ます。



イメージ 6



土蔵



イメージ 7


イメージ 8



本丸の石垣



イメージ 9


イメージ 10



北中仕切門



イメージ 11


イメージ 12



清流園へ

醍醐の桜



イメージ 13



香雲亭



イメージ 14


イメージ 15



北大手門



イメージ 16


イメージ 17



展示・収蔵館



イメージ 18



大休憩所

こちらで記念御符を購入しました。



イメージ 19



番所脇から東大手門前へ。



イメージ 20



二条城の文化財



イメージ 21



案内図



イメージ 22




入城記念御符



イメージ 23





平日の朝にもかかわらず、観光客、修学旅行生等多くの方が訪れていました。





関ヶ原の合戦後、家康は上洛時の宿所として二条城を築城しました。

大阪冬の陣では家康の本営となり、大阪へ進行しました。

その後、家光が上洛し入城以降は荒れるに任せ、一部を焼失するなど老朽化。

しかし、家茂の時代、上洛に合わせて二の丸御殿等の改修が行われました。

そして、慶喜は二条城にて十五代将軍の拝命、宣旨を受けますが、翌年には

大政奉還。将軍職を返上します。



徳川の歴史において、要の舞台となった二条城。

あまたの将軍や武将が歩いたであろう鶯張りの廊下は、今でも良い音を

鳴らしています。